2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧
道場の看板が完成しましたなんと手作りなんですよ~~なんでも自分で作りたい衝動にかられるタイプですので、時間さえあれば何でも作っちゃいます晴れた日に入り口に取り付けしま~すそれまでは道場内に置いてますので見て見てくださいね~~
今月の月刊フルコンタクトカラテにPOINT&K.Oの北海道選抜大会の報告が出てました道場に置いておきますので、見てくださいね~~それにしてもフルコンタクトカラテに連載のページを持っているNPO法人空手道POINT&K.O.ルール協会ってやっぱり凄いですよねまだ…
毎週、月曜日はPOINT&K.Oルールでの稽古DAYですじっくりと移動稽古をした後に、間合いを取りながら的確に中段/上段のポイントを入れれるように組手の稽古をしてますそして最後は~~みんな必死に掃除競争だ~
今年も魚本流さんの全日本大会(12月12日)に出場させていただきます昨年は大阪の壁の分厚さに大誠舘初の敗北を喫してしまいました…そして今年7月に「たかずみ先輩」「こうき先輩」が打倒大阪ということで白蓮会館総本部さん主催(1200名規模の日本最大級)の全…
「ゆめちゃん」の横に写っているのはもしかして心霊写真ではもしかして「そうま」かそれにしても見事なタイミングだね
今日の稽古指導中に佐藤塾から帯が届きました自分自身への挑戦…昇級審査の結果、無事に合格しました佐藤塾は本当に真剣勝負の場ですから、えこひいきが一切無いんです正直、帯が届くまでドキドキでしたいつもは審査をする側が審査を受ける立場に…この年齢で…
「しょう」は「ゆいさん」のお兄さんです。技術的に凄く良い物をもってますので、近い将来きっと花が咲くことでしょう12月の審査ではいよいよ茶帯に挑戦します「しょう」頑張るんだぞ
大誠舘オフィシャルホームページにも明記しておりますが11月8日~ホームページのアドレスが変更になりますのでよろしくお願いいたします。http://members3.jcom.home.ne.jp/3757821801/
今日は極真会館主催の第5回北海道空手道選手権大会に出場させていただきました結果は‥‥凄いですよなんと6年生の部で「「かける先輩」3位見事にワンツースリーフィニッシュを決めてくれました3人とも小柄で対戦相手は首一つ身長が違うのに‥‥本当によく頑…