2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は札幌のアイドルグループ「EverZOne」さんの「10周年集大成ライブ」に応援に行ってきました昨年ZeepSapporoライブにて7枚の瓦割りに挑戦して見事に成功したDAICHIさんが、今年は結成10周年記念ということでナント「瓦割り10枚」に挑戦しました 実は当…
今日が本部道場の稽古納めでした~~キッズコースには「ちひろ」「ひろき」が来てくれました先週のクリスマス会の為に一生懸命に型稽古をしてきたのですが、今日もやってみると、これまたかなり上手にできるんですよ~~凄い凄い 少年部では稽古納め恒例の大…
今日はクリスマスということで流石に少年部の参加人数も一般部の参加人数も少なめでした~~ キッズコースには風邪から復活した「ふうが」が来てくれましたキッズコースでは冬道対策に受け身の稽古をしましたよ~これがまた可愛いんですよね 少年部稽古の後…
今日は一般部の禅道会北海道スクールの稽古納めの日でした年末のお忙しい中「上野先生」「西山先輩」「半田さん」が稽古に参加してくれました~~今日は小沢代表が来ていただいてから初の立技稽古の日でした。禅道会の齋藤先生に稽古内容の追加や時間配分方…
今日は大誠舘の一般部の忘年会でした「田中さん」が良いお店を探して手配してくれてまして、おいしい料理を一杯いただけました~~そのお店にはナント小学生の頃に道場に通ってくれていた子が店員で活躍してました懐かしかった~~ そして忘年会の盛り上がり…
今日は本部道場でクリスマス会を開催いたしましたインフルエンザが流行していて来れなかった,お子さんも多かったのですが、けっこうな人数が集まってくれて、凄く凄く盛り上がりました~~今回のクリスマス会の進行表や企画は「ゆい先輩」「みれい」が企画し…
だいぶ天候が荒れてきております明日、明後日と休校になっている学校も出てきてますのでご注意ください あまりにも悪天候の場合には道場も休館するかもしれません 今日は昼間に、昨年お世話になりましたアイドルグループ「エバーゾーン」の「DAICHI」さんが…
昨日は禅道会北海道、初の昇級審査会でした 私自身、この審査に向けて体を作り直しトータルで17㌔の減量に成功しました。後半の3ヶ月では審査を目指した内容で禅道会北海道メンバー全員で調整をしてきました。今回は私と「西山先輩」「ハゲ向井さん」「はん…
本日は禅道会小沢代表/齋藤先生の心理学講習会の日でした。6時間ビッチリの講習会なんですよ 前回ピアカウンセラーの資格を取得させていただきまして、普段の生活から空手の指導方法や道場生の皆さんへの接し方等が確実に変化しました。 今回は私と「ロボ…
今日の夜に禅道会の「小沢代表」「齋藤先生」が無事に来道されました~~ 代表とお会いすると何故だかホッとするんです今までに無い不思議な感覚なんです ジンギスカンの老舗「だるま」で食事をして「時計台」でパシャリ齋藤先生は札幌が初めてとの事ですの…
休館日のお知らせです 明日(金)より、禅道会の小沢代表、齋藤先生が北海道入りされますので、少年部は通常の稽古を行いますが、夜のチームMIYAの稽古は中止となります。土曜日/月曜日も休館日となりますのでご注意ください 心理学講習会ならびに審査会、…
最近の北海道のフルコンタクト系空手道場では一般部が激減しておりまして、少年部主体の道場がほとんどです ところが大誠舘では一般部が年々増えてきてるんですよ~しかも40代から始められる方も最近は多くなってきました第二の青春の場として道場生活をフル…
今日は火曜日ですので、少年部は「こうき先輩」の指導日でしたいよいよ札幌でもインフルエンザが猛威を振るってきましたので、風邪ぎみの子や学級閉鎖になっているお子さんは稽古もお休みしてくださいね無理は禁物ですご父兄の皆様ご協力のほどよろしくお願…
今日は靖国神社の大詔奉載七十三年祭において「奉納演武」をさせていただきました。12月8日は先の大戦の開戦日であります。奉納演武の前に本殿(安倍首相とかが参拝される場所)での参拝という貴重な体験もさせていただきました。 今回初めて「奉納演武」に…
今日は土曜日ですからキッズコースから夜の寝技コースまでビッチリの曜日でした~~ キッズコースではクリスマス会に発表する為に型を一生懸命に稽古してますかなり出来る様になってきました 少年部ではローキックの蹴り方、防ぎ方、フェイントのかけかた、…
今日から少年部の稽古内容も審査対策の稽古から普段の稽古内容に切り替えてました~~大誠舘の空手は掴みもできます崩しもできますもちろん首相撲やサバキまで盛りだくさんです大会用の稽古だけになるとルールが大前提にきて、どうしてもミット稽古やスパー…