2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は水曜日ですのでキッズコースから一般までフルにコースがありましたキッズコースでは今日も「るい」が最後の最後でオナラをブ~~っておいおい頼むぞ~~こんな子が小学生 の高学年とかになって、昔話で「キッズの時にオナラばっかりしてたよな~~」…
今日は大誠舘の加藤最高顧問と南最高相談役に世界一美味しい「たじまや」の焼肉をごちそうになりました毎回大阪に来るといつもいつも面倒を見ていただいております。私が27歳の時から北海道から大阪の大会に選手を連れてくると、多い時には10人以上の選手の…
今日は大阪にて白蓮会館総本部主催の全日本大会が開催されました大誠舘からは7名がエントリーしました。 「ゆうき先輩」が3位、次はスタミナ稽古を中心にやろうね「みれい」は初戦を突破して2回戦も涙をこらえなが頑張りました次は乗り越えれる壁だから頑…
今日はキッズから一般までビッチリ稽古のある曜日ですキッズコースの「るいくん」はでんぐり返しをしたとたん‥‥ブ~~~ってくっさいオナラをしました根がとっても明るい子ですから、オナラの張本人なのにゲラゲラ笑ってるんですよ~~それにして臭かった 少…
今週の日曜日に大阪で白蓮会館総本部主催の全日本大会が開催されます大誠舘からは「こうき先輩」「こうすけ先輩」「ゆうき先輩」「みれい」の7名がエントリーしてます 今日が「ハード自主トレ」最終追い込み日ですので、みんな倒れるぐらいに追い込んでまし…
今日は最高な一日でした~~いっぱいいっぱい良い事があったんですよ~~ 道場を開館すると同時にヤマト急便が実家からトウモロコシが届いたんです壮瞥のトウモロコシは知る人ぞ知る、トウモロコシマニアには有名な場所なんです生で食べれるピュアホワイトも…
昨日、両親を連れて芦別に、お墓参りに行ってきました芦別は、昔は炭坑の町でかなり賑わっていて小学校の在籍生徒が2000人を超えていたそうです私の道場エリア区の桑園小学校もマンモス校に、今年からなったという話で、それでも1000人弱なんですよね~~そ…
昨日からお盆休みに入っているのですが、黙々と稽古をこなす「こうき先輩」が居ます本当に自分に厳しい男ですからそして昨日は気魂斉藤道場の斉藤先生とロイホの会をしました~久しぶりに何時間もお話しをしました~~ 斉藤先生も先日の小沢主席師範、FSA拳…
火曜の少年部は「こうき先輩」が担当の曜日です今日はいつもより多い人数のお子さんが集まってくれてました~「こうき先輩」は子供好きだからな~~「たっくん」や「ぎんちゃん」には、とてもとても恐れられているけどね 明日から道場も「お盆休み」に入りま…
今日から「禅道会北海道スクール」を開講いたしました今日は記念すべく第1日目です先日、小沢主席師範に来ていただいた時に教えていただいた格闘技理論思い出しながら皆さんで、稽古をしました毎週月曜日は立技主体の稽古で、火曜日は寝技主体の稽古を行い…
今日は短期スクール3日目の最終日でした~~今日は型の仕上げと、最後に賞状をGETする為の発表会です今回参加してくれたお子さん達は、家でちゃんと練習をする子達ですので格段に上手になってました 短期スクールで学んだ型を明日からの稽古で皆に見せてあ…
今日は短期スクール2日目でした~~みんな昨日は帰ってから家で、きちんと型の練習をしてきてまして、最初の1人ずつの発表でもちゃんと出来てましたえらいぞえらいぞそして2日目は、さらに昨日の型に磨きをかけながら、次の型に挑戦しました今日も帰って…
今日から夏の短期スクール&自由研究が始まりました 今回は少なめの人数でのスタートでしたが、白帯の子が多く、基礎の基礎からしっかりと覚えれるように指導しました。型はやらないと忘れます。たまに先生に見てもらわないと変な癖も出て来ちゃいますですの…
「その1」では記念祭のお話しをさせていただきました「その2」ではいよいよ、禅道会の小沢主席師範とFSA拳真館の羽山館長によります、セミナー開催のお話しです セミナー当日の札幌は暑かったんですよ~~しかも中島体育センターはエアコンが無いので‥‥少…
8月3日、日曜日に中島体育センターにおいて「大誠舘禅道会北海道スクールOPEN記念祭&セミナー」を開催いたしました多くの方々に来ていただきまして、大盛況で終わる事ができました。今回ご協力していただきました、先生方そして選手の皆様、応援に駆け付…
今日は小沢主席師範によります、心理学講座でした6時間にもおよぶ講習会だったのですが、不思議と時間がアッという間に過ぎました。空手の指導をされている先生は是非ともこの講習を受けてもらいたいと思いました。特に少年部の指導には絶対に不可欠だと思…
禅道会北海道スクール小沢主席師範による講習会が開催されました 主席師範は空手でだけではなく、心理学の講師でもありますので、私自身もお会いさせていただいている時間、全てが新たな発見と自分自身の勉強になります 今日の講習会では、心理学から人間の…