空手道大誠舘「宮崎館長ブログ」

北海道で唯一の極真空手世界チャンピオン&キックボクシングプロ選手「森洸稀 師範代」が直接指導! 創設者「宮崎館長」は、かつて正道会館北海道&仙台統括本部長として活躍。東京以北で最高段位「三段」を取得し、会員数1200名を誇る日本一の道場を築いた伝説の指導者です。2005年に大誠舘を設立。以来、全日本・世界大会で数多くのチャンピオンを輩出。石井館長譲りの指導は、厳しさと深い愛情にあふれ、子どもたちの心と体を育み、保護者からも圧倒的な支持を集めています。

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Tシャツ販売開始!&短期最終日!!

今日は暑かったですね〜〜道場内の気温は32度 短期スクール前に「たまちゃん」は水泳に行ってきたらしく、道場内の暑さと疲れが重なってかなりボ〜〜っとなてました他の子たちも今日の稽古はキツそうだったね〜 短期スクールの最後は一人一人の発表会です …

齋藤武夫先生の日本史講義!

今日は短期スクール2日目でした 道場の気温もどんどん上がってきてまして稽古中もみんな、いい汗をかいてましたよ〜〜今日から各自目標の型の稽古に入りました。「こうき先輩」が指導補佐に入ってくてますので「平安シリーズ」は「こうき先輩」で「太極シリ…

スミタス支部!(宮の森空手 大誠舘)

今日は第5週目の曜日ですので、本部道場は休館日ですが短期スクールの1日目の開始日なんです 今回は少なめの人数での短期スクールですが、平岡からも来てくれてるんですよ〜〜 短期スクールでは3日間で各自のテーマの型をマスターしてもらいます。初日は…

ヤマケン会長が技術顧問に!!(禅道会 北海道)

いつも大変お世話になっております「パワーオブドリーム」のヤマケン会長が、私どもの「禅道会北海道」の技術顧問に入っていただけました そして禅道会総本部のRF武道空手協会の特別技術顧問にも就任していただきました これでまた禅道会北海道のレベルもグ…

「ぎんちゃん」登場!

今日は少年部に「こた」の弟、「ぎんちゃん」が登場しました数年前まではブルスリーに憧れて死亡遊戯の格好で来たり、ヌンチャクを持参したりしてたのですが、ここ最近人見知りが激しくなっちゃって道場にも来なくなっていたのですが、ここにきていきなりス…

柔道??「桑園空手 大誠舘」

今日の少年部のテーマは柔道です 大誠舘の空手は通常の「フルコン空手」「総合格闘技空手」「寝技」の3種類の稽古を取り入れております 道内の空手業界の中で上記の3種類を少年部で稽古できる道場は、斉藤先生の「気魂道場」と大誠舘だけなんですよ〜〜〜…

PFCに行ってきました(禅道会北海道)

今日はヤマケン会長主催の格闘技イベント「PFC」に行ってきました 「ロボ山本先生」が参戦し、下からの腕十字で見事に一本勝ちを納めました昨日の道場での一夜漬けが功を奏したと思います 「田中先生」も駆けつけくれました ヤマケン会長いつも有り難うござ…

親子キッズ!(桑園空手 大誠舘)

今日は土曜日ですのでキッズから深夜寝技コースまでビッチリ曜日です。 キッズコースは初の親子キッズでした 盛り上がりましたよ〜〜キッズの子供達はパパ&ママと一緒に稽古が出来る事が凄く楽しそうでした新しく入会してくれた「みずきちゃん」もママと一…

スミタス支部〜(二十四軒空手 大誠舘)

今日は本部道場が「こうき先輩」の指導日で私が「スミタス支部」の指導日です 胃腸炎で「あゆみちゃん」がお休みで、キッズの二人はお泊り会でお休みで〜す 3人での稽古でしたが、こんな時に道場を盛り上げてくれるのが「ゆうじん」なんです柔軟体操の時か…

クラーク記念国際高等学校おめでとうございます!

夏の甲子園2016、北北海道大会はクラーク記念国際高等学校が優勝しました 私は野球はそんなに見ないのですが、クラーク記念国際高等学校は数年前に講師として呼ばれた事がありまして、その時の生徒さん達がとても印象に残ったものですから、何だか優勝と聞く…

スミタスダンス!みんな挑戦するぞ!!

今日は水曜日ですのでキッズコースから一般部までの曜日です キッズコースではちょっと人数が少なめでしたので、久しぶりにボクシングをやりました〜〜 子供の身体能力は凄い スーパーーセーフごしにヒョイヒョイと避けたりしますからね〜〜 少年部では「し…

偶然の偶然は必然!

偶然に偶然が重なりまして、禅道会の小沢代表と心輝会の玉城代表がお会いすることとなりました 人の縁って本当に不思議なものですね 玉城代表は私が正道会館時代に大変お世話になった先輩で、現在は独立され「心輝会」という立派な道場を大阪で立ち上げされ…

土曜日稽古~

今日は土曜日ですので、キッズ~一般までビッチリ稽古の日です キッズコースに「みずきちゃん」という可愛い女の子が体験に来てくれました~~最初はちょっと泣き目になってましたが「あやちゃん」と組みだしてから、笑顔も出てきました 「あやちゃん」やる…

柳龍拳先生!!(桑園空手 大誠舘)

今日は久しぶりにあの有名な「柳龍拳先生」にお会いしに行ってきました 柳先生とは、かれこれ20年以上お付き合いさせていただいております。いっぱい貴重な、お話しを聞かせていただけました しかも人生初の「除霊」も 私も超現実主義ですが、やはり科学で解…

お断り〜〜〜!

今日は木曜ですので2階の大誠舘道場は休館です 道場に来てみると「現金書留が‥」 お〜〜大会出場お断りのお手紙では無いですか 初めてですね 今回は世界大会の出場権を得られるという事で「こうき先輩」がエントリー申込を総本部のHPに掲載されていたので申…

おんぶ型!(桑園空手 大誠舘)

今日のキッズコースでは前回に引き続き「型」の稽古を行いました〜〜 みんな型の進む方向が分かる様になってきましたので、後は回る時の回転を意識して稽古しようね〜〜 稽古の最後の締めは「おんぶ型」です これは昔から伝わる稽古方法で、おんぶして型をや…

フィリィヨ計画!

こうき先輩のリクエストで、いよいよフィリィヨ計画がスタートします! フィリィヨって??あの一世を風靡した極真空手世界チャンピオンのフランシスコフィリィヨです!チューブで引っ張られながら、サンドバッグ稽古をするあのシーンが頭によぎります(^-^) …

ミルチのカレーを知ってますか?

今日の少年部稽古に「たまちゃん&えいちゃん」の応援団がいっぱい来てくれました〜〜 応援団というのは、おばあちゃん&ママ&パパ&インドの方々です 「たまちゃん&えいちゃん」のお家はナントあの有名なカレー屋さん「ミルチ」なんです私も黄レンジャー…

今月の23日&型の短期スクール!!

お知らせです 通信やお手紙でもお知らせさせていただいておりますが、今月の23日(土)から「月1キッズ親子カラテ」がスタートしますキッズコースの時間帯で親子で一緒に稽古出来ちゃうんです 是非とも一緒にママパパ稽古してみましょ〜〜〜 同じ日の少年部…

土曜日稽古〜〜(桑園空手 大誠舘)

今日は土曜日ですのでキッズコースから夜の寝技までビッチリ曜日です キッズコースでは型の稽古をしました。最近入会のお子さん達は覚えが早い子ばかりですので、すぐにマスターできると思います そして少年部は今日も「田中先生」がお手伝いに入ってくれま…

スミタス支部!(二十四軒空手 大誠舘)

今日は金曜日ですので、本部道場は「こうき先輩」私は「スミタス支部」の指導日でした スミタス支部ではミットチームとエビチームの2班に分かれて稽古しました〜〜ミットチームは私がミットを持ってみんなが叩く蹴るの練習をしたのですが、これがまた大好評…

大誠舘

大誠舘が盛り上がってるんですよ〜〜 入会者も毎月増えてきてま〜す!!

真っ黒くろすけ!

今日は水曜日ですので、キッズコースから一般までの稽古日です キッズコースに「りく」が来たのですが‥‥「真っ黒くろすけ」になっているではありませんか しかも道着も忘れちゃって キッズコースのテーマは「膝蹴り」 子供さんの生まれ持っている潜在能力っ…

深夜禅道会稽古〜〜!

合宿が終わってホッとする間もなく、少年部指導と深夜禅道会稽古です 何を隠そう私は徹夜にとても弱い体質なんです 昨日の今日ですので体がダルイダルイって感じだったのですが、少年部の子供達の元気一杯の姿に元気をいっぱいもらえました〜〜 子供達は本当…

合宿PART2

PART2 そして朝を迎えました 誰が起きてるかな〜〜〜そっと道場を見に行ったら起きてました起きてました 今年は2名のお子さんが「徹夜」できました「みれい先輩」と「あっちゃん」です山本先生からプレゼントがもらえるから楽しみにしててね そして朝食 大…

チャレンジ合宿 スタート

大好評の「チャレンジ合宿」がスタートしました 毎年、募集をかけると1週間で定員〆切になってしまうという大人気のイベントなんです今年も定員20名に間に合ったお子さん達が、最高の笑顔で最高の一時を楽しんでくれてました〜〜 初日は3時から稽古開始で…