空手道大誠舘「宮崎館長ブログ」

北海道で唯一の極真空手世界チャンピオン&キックボクシングプロ選手「森洸稀 師範代」が直接指導! 創設者「宮崎館長」は、かつて正道会館北海道&仙台統括本部長として活躍。東京以北で最高段位「三段」を取得し、会員数1200名を誇る日本一の道場を築いた伝説の指導者です。2005年に大誠舘を設立。以来、全日本・世界大会で数多くのチャンピオンを輩出。石井館長譲りの指導は、厳しさと深い愛情にあふれ、子どもたちの心と体を育み、保護者からも圧倒的な支持を集めています。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ドリアン…

今日は強化稽古の日でした〜 やっぱり子供達と一緒に汗を流すのは最高に気持ちいいですね〜✊ 先生が留守をしていた1週間で、どれだけ皆んなが成長したか楽しみにしてました。 先生もサウナスーツを着込み全員とスパーをしたのですが、皆んな先週より確実に強…

札幌に帰ってきました〜

無事に朝の8時半に千歳空港に到着いたしました〜 飛行機で映画を見ていたら、ほぼ徹夜状態となってしまいました不思議なもので私は、昔から徹夜に弱い体質で次の日とか体がダルくてダルくてしょうがなかったのですが…小沢代表と辻先生に教えて頂いた「火の呼…

バンコク〜日本へ

今日の昼から私どものタイジムの会長に会う予定だったのですが、お父様が危ないとの事で、急遽お会いする事が出来なくなりました ですので、私の第二の故郷バンコクの街中を散策しに移動です。このバンコクという街はとても面白くて、半年で街並みが変わった…

バンコクに戻りました〜

3カ国を回ると流石に疲れが出てきま〜す 今日は夕方の便でミャンマーからタイのバンコクに戻ってきました。 不思議とミャンマーの国民性を見てからタイに入ると、明らかに文化や人種の違いが分かります。バンコク市内で居酒屋さん大手の社長さんも社員の7割…

ミャンマー2日目ラウェイジム

今日はラウェイの本拠地でもありますテンピュースタジアムに行ってきました 昨年、初めてラウェイジャパンの中村社長にご案内していただいた場所です。会場の隣にはラウェイジムが完成してました。ジムでの指導スタッフがめちゃくちゃ強そうでした✊ そして夜…

バンコク〜ミャンマーへ 禅道会 心技道場 秋山先生

今日は禅道会タイ責任者の「秋山先生」と色々と打ち合わせをさせていただきました秋山先生といえば大道塾時代に、全日本北斗旗空手道選手権大会で2連覇という偉業を成し遂げた、凄い先生なのです✊ 飾らない人柄は禅道会の幹部の皆さんに共通しており、素晴ら…

フィリピン〜バンコクへ 斉藤拳一先生

今日は昼間に私の大学時代に肉体改造法を教えていただいた、フィリピン在住の斉藤拳一先生(国際真武会館長)と3年ぶりにお会いできました〜 いや〜嬉しかったです❗しかも娘さん(おナベ)も凛々しかったです。総極真フィリピン大会、女子一般部で優勝したそ…

フィリピン2日目〜

今日のお昼はホテル近くのチェーン店で食べましたこれがまた安くて美味しいんですよ〜このクオリティーで200円は凄いと思いました。 その後はサウナで汗を流し、禅道会フィリピンとディヤーナ学園の皆さんと会食をさせていただきました。 そこには3年前に北…

フィリピン入り〜

今日からフィリピンに入りました〜 流石に暑いですね☀ フィリピンでも皆さんと合流させていただきました〜 3年ぶりのフィリピンは懐かしい感じがしました。 ホテルに到着したのは深夜の1時を回ってましたその後フィリピン料理を食べに行って、話しがとても盛…

フィリピン〜バンコク〜ミャンマーへ

今日は夜に大会用の強化稽古がありました。明日から海外出張なので用意をしなければいけないのですが… 何故だがこんな日に限って自分の時間が作れないぐらいにバタバタしてしまいます 午前中から洞魂ラーメンの店主が札幌に来てくれまして、今後の展開の打ち…

TRXとスラックラインが登場!

大誠館の1階、トレーニングジムが、かなり完成に近づいてきました❗ 今日はトレーニング機器でありまTRX そしてスラックラインが入りました TRX は自分の体重を利用したロープを引っ張るトレーニングで、今、札幌でもTRX 専門のジムができているぐらい 有名で…

凄い唐揚げ!!東方明珠飯店

今日は久しぶりにゆっくり出来ました〜 自分で言うのも変ですが…最近は大会稽古で老体に鞭打って頑張ってますからね〜✊ 精神は衰える事は無いですが、体は老化しますからね…ちゃんと入念にストレッチをしたり膝はアイシングしたり、腰はマッサージチェアで解…

少年部いっぱいでした〜

今日はキッズコースからのスタートでした人数は少なめでしたが、みんな大きな声を出して、一生懸命頑張ってくれてましたよ〜✊ 稽古内容は基本を少しやり、その後にハイキックを蹴るミット練習、それから、みんなが大好きなスーパーセーフをかぶった面白いス…

フー 疲れました〜

今日は金曜日ですので、宮の森支部の指導と本部道場の指導、そして最後の締めは大会稽古でした〜 50歳になると流石に疲れが出るようになりました〜けど今日も子供達とサウナスーツを着込んでガンガン、スパーリングをやりました〜 先生、爺になってきたけど……

木曜少年部&大会稽古スタート

先週からスタートした木曜日稽古、今日も先週より多いお子さんが集まってくれました〜 山本先生の木曜日稽古は基礎体力トレーニングを入れたり、面白いメニューが盛り沢山ですので、お時間のある、お子さんは是非来てくださいね〜 今日から大会稽古がスター…

岐阜の奇跡

昨日はホテルに着くなりベッドに倒れ込み…起きたら4時でした せっかくですので早起きをしたまま朝風呂に入り、朝一で朝食を食べ、そのまま岐阜に向かいました。 帰りの飛行機まで時間がありましたので、私の好きな昔の戦闘機を展示している「かかみがはら航…

21世紀の文武両道 (長野県諏訪市へ)

今日は諏訪市の禅道会諏訪支部において「高速学習」の研修会が行われました昨日はどうも寝付きが悪く寝不足状態での研修でしたので、途中睡魔に襲われたらどうしよう…と考えていたのですが、研修会が楽し過ぎて、一度も睡魔に襲われませんでした 21世紀の文…

名古屋〜諏訪へ

明日の「スピード学習研修会」の為に諏訪市に来ました。 名古屋から高速道路を走ってきたのですが、途中の長野景色は最高に綺麗でしたね〜 諏訪市で禅道会の「小沢代表」と食事をさせていただきました。武道についてのお話は、毎回勉強になります。 これだけ…

流石〜ヤナセのメカニックだ!

今日は久しぶりにゆっくりした1日を過ごせました。 昼間にはヤナセのメカニックでもあります「こうき先輩」が私の愛車のヘッドライトを交換してくれました〜😊 ピッカピカになりましたよ〜❗これで夜道も安心だ〜 有難う😉 明日から水曜日まで禅道会の小沢代表に…

心輝会北海道支部へ、ヘルプに〜

今日のキッズコースは「山本先生」にお願いしました。 そして少年部は「宮崎先生」「山本先生」そして黒帯の「ゆい先輩」「ミレイ先輩」「はるお姉さん」が入ってくれましたので、指導員がいっぱいのいい稽古ができました〜 稽古内容は昨日に引き続き、顔面…

ハイキックバトル

今日は金曜日ですので宮の森支部の指導からスタートです 今日のテーマは顔面への蹴り❗ハイキック、内回し蹴り、変則のハイキック、そして上段前蹴り、と様々な顔を狙う蹴りの練習しました。 子供さん達は股関節や膝関節が柔らかいのでアッという間に、マスタ…

木曜少年部スタート!

今日から毎週木曜日、本部道場で少年部のコースが増設されました〜 1時間のコースとなります。担当は山本先生で〜す 初日の今日は6人のお子さん達が集まってくれました。当初、山本先生と今日は誰も来ないんじゃないか…とか話をしていたのですが、一番乗りは…

空手三昧は最高ですね〜

やっぱり空手を指導している時が私にとって一番幸せな時間です キッズコースでは手の武器のお話をしました✊正拳、縦拳、裏拳、手刀、コケン、鉄槌、子供達も一生懸命に名前を覚えてました〜 少年部では気合勝負の後に、寝技の抑え込みの練習を徹底的に行いま…

キッズコース 少年部の見学について お知らせ

大誠舘通信にも書かせていただきましたが、今月より本部道場と宮の森支部のキッズコースならびに少年部の親御様見学について変更をさせていただきたいと思います。 キッズコースにつきましては一家族につきまして親御様1名さまでお願いいたします。最近、道…

空手の日々がスタート

今日から道場は通常稽古です やっぱり空手は最高ですね〜 休み中に斉藤先生から様々なお話を聞く事ができました〜 その中でも1番、驚いたのは…空手をまったくやった事の無い人が、いつの間にか黒帯を巻いて金線を何本も入れて、偉そうに子供達に指導している…

ゴールデンウィーク最終日

今日はゴールデンウィーク最終日でした。 私達は最終日も洞魂ラーメンで〜すあいにくの天気でしたので、私と斉藤先生がやってる外の焼き鳥は全滅でしたが… 洞魂ラーメンは地道に売上を伸ばしてました。28日からのプレオープンで、ゴールデンウィーク中は予想…

何というアクセス数…

昨日の私のブログのアクセス数が凄い事になってましたビックリです こんなにいっぱい誰が見てくれているのでしょうか〜有り難い事ですね。 今日も朝一で「斉藤先生」と洞魂ラーメン、ヘルプに行ってきましたよ〜 外はあいにくの曇り空で、しかも気温が低いな…

今日も「洞魂ラーメン」

今日から洞魂ラーメンにヘルプに入ってま〜す ゴールデンウィーク後半ですから、店は賑わって凄いですよ 今日も店に入れなくて帰った方が10組み近く居ましたからね… 道の駅ですから、お客さんが自然と集まってきてくれるのも凄い事ですよ〜 恐るべし道の駅 …

樋口中将「つきさっぷ資料館」

今日は昼間に、なかなか平日に行く事の出来なかった「つきさっぷ資料館」に行ってきました☺️ 「つきさっぷ資料館」と聞いてもなかなかピンと来ないですよね〜 もしあの時…あの適切な決断がなければ…今頃、北海道は分断され統治されてました 今の学校の授業で…

大誠舘1階がかなり完成してきました

今日は札幌に居ますので、残務整理と「山本先生」は1階の仕上げをしておりました〜 かなり仕上がってきましたよ〜 昨年までキックのジムに貸してましたが、7月に急遽出て行ってしまい他の会員様にも色々とご迷惑をおかけ致しました。後処理が結構大変だった…