空手道大誠舘「宮崎館長ブログ」

北海道で唯一の極真空手世界チャンピオン&キックボクシングプロ選手「森洸稀 師範代」が直接指導! 創設者「宮崎館長」は、かつて正道会館北海道&仙台統括本部長として活躍。東京以北で最高段位「三段」を取得し、会員数1200名を誇る日本一の道場を築いた伝説の指導者です。2005年に大誠舘を設立。以来、全日本・世界大会で数多くのチャンピオンを輩出。石井館長譲りの指導は、厳しさと深い愛情にあふれ、子どもたちの心と体を育み、保護者からも圧倒的な支持を集めています。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

仙台2日目…

仙台2日目の朝は、早起きをしてクンダリーニヨガからスタートです出張に行くと、その土地その土地の朝の空気やエネルギーをクンダリーニヨガで全身に溜め込みます今回、泊まったホテルは朝食が有名なので、ワクワクしながら朝食会場へと向かいました〜全てが…

仙台初日〜

今日から懐かしい仙台に入りました🛩仙台空港に到着し、周りの景色を見ると一挙に昔の思い出が蘇ってきました😂18年前に正道会館仙台支部を作るために初めて仙台入りし、そしてセントラルフィットネス北仙台店に初の正道会館仙台支部をオープン!! 常設道場新設…

明日は仙台へ!

明日、約17年ぶりの仙台に行ってきます約20年前に、初めて仙台の地に正道会館を進出させました!最初はセントラルフィットネスの中の教室からスタートでした!!1年も経たずに、大人子供合わせて50人以上の生徒さんが集まってくれたのですそして2015年、常設…

空手で思うこと…

少年部の稽古内容は「コウキ先輩ブログ」をご覧になってください私は夜の強化稽古の指導に入りました✊時代の移り変わりにより、空手の動きや考え方も大きく変化してきました。私の高校生時代は極真空手が地上最強であり、これに勝るものはないと信じてました…

感動の昇段昇級審査会!

今日は本部道場の昇段昇級審査でした✊茶帯の4人は、いよいよ黒帯に挑戦ですこの日のために3ヶ月間かけて準備してきました。この3ヶ月をいかに一生懸命やったかにより、最後の荒野10人組手で違いが現れてきます。まずは初級の昇級審査です。初級は白〜紫帯ま…

ハードな土曜日は〜

ハードな土曜日の始まりです✊最初はキッズコースからスタートです。キッズでは、明日の昇級審査に向けた最終チェックを行いました!!皆んなその調子でいけば大丈夫だからねドキドキを体験するということはとても大切なことです!ドキドキしながらも、練習し…

新十津川空手教室はお休みです。

今日はバタバタと時間に追われた一日でした久しぶりに膝が不調なので「宮崎師範」お勧めの病院に行ってきました来週、仙台出張があるので、それまでになんとか長距離が歩けるようにしたいと思ってます‍♂寝技の練習をすると、どうしても古傷の膝に負担がかか…

卒業おめでとう👏👏👏

今日は小学校の卒業式でした綺麗に着飾ってきたレミが「先生道場にいますか?」と連絡をくれ、花束を持って来てくれたんですよ〜小さかったレミが、こんなにも成長した姿を見せてくれると…ググッと感動するものがありますよねありがとね!他の6年生の皆さん…

この日は…

何年経っても3月22日という日は、私にとって、忘れる事の出来ない日です。そう…17年前、旧正道会館総本部から、いきなりの破門をくらった日なのです。ちょうど石井館長が様々な問題を抱えていらっしゃって、一番大変な時期でした… 私は北海道で署名活動をス…

ハードな土曜日は

ハードな土曜日はミヤアートスクールからスタートです本日でミヤアートスクール在籍の6年生が卒業となりました絵画の基礎をしっかりと学んでくれ、様々な作品展で入賞した子もいました。この数年間、この子達に絵画を教えてきたこと、私の誇りに思っておりま…

今日は新十津川空手教室!

今日は久しぶりの新十津川空手教室の指導日でした✊あれだけ大雪で、往復の道のりが大変だった275号線もアスファルトが出てました日も長くなったので、景色がとても綺麗です!!これぞまさしく北海道!!夕方なのに目の前に月そして後ろには太陽…滅多に見れな…

水曜日稽古〜✊

深夜に地震がありましたまた宮城方面の地震かと思うだけで…心苦しいものがあります最小限の被害であることを祈っております。今日は少年部の指導に入りました✊審査がもうすぐですので、先輩後輩に分け最終チェックです!審査員の先生たちが見る三つのポイン…

全北海道大会概要発表!!Road to adidas KARATE GRANDPRIX

本日、Road to adidas KARATE GRANDPRIX 全北海道空手道選手権大会の概要をSNSにて発表いたしました17年の時を経て、また正道会館の主催の大会に携われるとは、私自身、夢にも思ってませんでした 私が正道会館北海道本部長の時代には毎年300人から400人参加…

フルコン MMA ルール 寝技!

今日は月曜日ですので、私は夜の強化稽古の指導に入りました✊今のテーマはフルコンMMAルール寝技です!寝技の稽古はコロナの影響で、約2年間の空白が空いてましたので…ほとんどの子が忘れてましたそんな中でも、一緒に寝技の練習をしてきた「たま先輩」「え…

充実したハードの土曜日でした!

土曜日のスタートは親子空手からです✊ミットを中心に、少しだけ心拍数を上げる練習をやりました!!物を叩くというのは、ストレス発散に最適ですからね〜しかも二の腕引き締めにも効果があり、一石二鳥なんですよ〜また来月も開催していきますので、よろしく…

親子でできるクンダリーニヨガ🔥

今日は金曜日ですので、私は夜の親子でできるクンダリーニヨガの指導に入りました🧘 最近では、私のヨガスタジオYOGAMAXでも、少しずつ口コミで人が来てくれるようになりました〜ヨガ指導歴十年以上というベテラン講師の先生も習いに来てくれてるんですよそう…

護摩焚き〜

毎月10日は密修寺さんの護摩焚きに参加さしてもらってます密修寺さんに通わせて頂いてから1年以上経過し、昨年も毎月欠かさず護摩焚きに行けました。何ヶ月も繰り返していると、人というものは1ヶ月で、かなりの汚れを背負ってしまうんだな〜というのが、な…

水曜日稽古は…

今日は水曜日ですので、キッズコースの内容は「こうき先輩」のブログをご覧になってください私は少年部の指導から入りました✊今年1年生になる男の子が体験に来てくれました〜すごく賢いお子さんで、少年部の中でもすぐに馴染んで、稽古を頑張ってくれてまし…

寝技〜

今日は月曜日ですので、少年部の内容は「こうき先輩」のブログをご覧になってください私は夜の強化稽古の指導に入りました✊本日から新たな強化稽古がスタートです!!フルコンMMAルールに向けた寝技シリーズです!!今、大誠舘では通常のフルコンタクト空手…

お〜斉藤先生〜

今日は久しぶりに斉藤道場の「斉藤先生」と昼ランチをしました〜「斉藤先生」とのお付き合いは、もう10年以上になります!北海道で初めてポイント& KOの大会を主催した時に、そこで初めて交流が生まれましたそれ以来、東京、大阪、伊勢神宮、長野、そしてバ…

ハードな土曜日は!!

ハードな土曜日はミヤアートスクールからスタートです次回の作品展に出品するための作品を描き始めました〜6年生の子達は17日でミヤアートスクールを卒業となりますが、ギリギリまで頑張って作品を仕上げていきましょう次はキッズコースです✊キッズコースで…

Raod to adidas KARATE GRAND PRIX 全北海道空手道選手権大会

皆様にご報告です!正道会館主催の日本最大級の空手の祭典adidas KARATE GRAND PRIXが今年10月1〜2日と2日間にわたって開催されます✊初日が予選で次の日が決勝戦となります。その出場権を得られる選抜大会を私共が開催することとなりました✊名称↓Raod to adi…