空手道大誠舘「宮崎館長ブログ」

北海道で唯一の極真空手世界チャンピオン&キックボクシングプロ選手「森洸稀 師範代」が直接指導! 創設者「宮崎館長」は、かつて正道会館北海道&仙台統括本部長として活躍。東京以北で最高段位「三段」を取得し、会員数1200名を誇る日本一の道場を築いた伝説の指導者です。2005年に大誠舘を設立。以来、全日本・世界大会で数多くのチャンピオンを輩出。石井館長譲りの指導は、厳しさと深い愛情にあふれ、子どもたちの心と体を育み、保護者からも圧倒的な支持を集めています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

今年の総評〜

今年の総評です。 今年も良いことがいっぱいありました空手に関しましては 大阪の大会を目標に頑張ってくれているお子さん達が 一生懸命一生懸命に頑張ってくれて、最初の大会は無理でしたが回数を重ねていくごとに上位に入賞し、そして最後には優勝を飾って…

プチ忘年会〜

今日は久しぶりに斉藤道場の斉藤先生と 夜にプチ忘年会をしました久しぶりにゆっくり話ができたような気がします いよいよ明日で今年も終わりですね〜 今年も様々なことがありました。近づいてくる人には注意をしようと2005年に破門されてから、特に注意を払…

サバキ→倒す空手→総合格闘技空手

サバキの空手ってご存知ですか❓ そうです一番最初に空手界にサバキという言葉を取り入れたのは、私が知る限りケンカ十段と言われた芦原会館創設者、芦原英幸館長です。そしてサバキは実際には、なかなか使うことが難しい技で、特に連打で来られたりパワー差…

心輝会北海道稽古納め…

今日は私の兄の心輝会北海道の稽古納めの日でした 稽古納めには顔を出すからと約束をしておきながらインフルエンザのために参加できない自分が本当に情けなく思いました 今日はもう体も復活してますので稽古も十分できると思ったのですが…やはりこの年末にイ…

かなり回復 クンダリーニパワー

これは少し驚きだったのですが、昨晩高熱に襲われてましたが、途中から解熱剤を飲まずに熱を出してみた方が治りが早いじゃないか??と直感しましたので、キツかったですが熱を好き放題出してみましたさすがに1時間おきに目が覚めましたが、昼を過ぎる頃には…

インフルエンザ…「稽古納め」

昨日の深夜便で札幌に帰ってきたのですが…車を運転しながら途中で強烈な悪寒に襲われました その前に森さんから連絡がありインフルエンザにかかってしまったとのことでした…これはヤバいな…自分も怪しいぞ…このまま家に帰ってしまったら …たぶん次の日の稽古…

クンダリーニヨガレッスン(東京)

昨日の最終便で東京入りしました 今回は辻先生のクンダリーニヨガレッスンと大畑先生との打ち合わせの為に東京入りしてます。今回も移動しやすい様にレンタカー移動です。 今日は、なんだか体がダルくてホテルに着くなりベッドの上で、そのまま朝を迎えてし…

今日から東京〜

今日の最終便で東京入りしました〜 東京も結構寒いですね〜 今回の目的は辻先生のクンダリーニヨガレッスンです!年内最後のレッスン頑張ってきます✊ 今回は羽田からレンタカー移動です。東京に着いたのは11時近かったのですが、まずは靖国神社に参拝です。 …

田中先生宅にて忘年会〜

今日は 田中先生のご自宅にご招待していただきました〜 「田中先生」が出場されました 極真中村道場の国際親善大会の「お疲れ様会」と「忘年会」を兼ねて、私の兄と山本先生と3人でお邪魔させて頂きました✌️ 初めてお邪魔する田中先生のご自宅はマンションの…

クリスマス会〜

今日は本部道場において毎年恒例のクリスマス会を開催いたしましたインフルエンザが猛威を振るっているため、少し少なめの人数でした予定では50名以上のお子さんが集まってくれる予定だったのですが… 今日来れなかったお子さん達は、次またイベントやってく…

インフルエンザ…

今日は宮の森支部の指導と本部道場のテクニックコースがある日だったのですが宮の森支部は昨日のグループラインで、ほとんどの子が学級閉鎖になっておりましたので、とりあえず急だったのですが休講とさせていただきました。 そして本部道場のテクニックコー…

最近のRFスタジオ!

今日は木曜日ですので少年部は山本先生コースです!1階のRFスタジオでも山本先生が一生懸命頑張ってレッスンを行ってました 最近、RF スタジオは1回のレッスンで満タンになる時が出てきましたからね〜この調子でいけば来年の春を過ぎれば相当数の会員さんが…

今日の稽古〜

今日は水曜日ですのでキッズコースからのスタートでした 今日のキッズコースでは前蹴り、回し蹴り、膝蹴りを練習してみました 皆んなちゃんと覚えれたかな〜? 帰り際に「ひでちゃんママ」から美味しそうお土産をいただきましたありがとうございます❗美味し…

少し寂しく

全日本大会が終わってしまうと、大会稽古が無くなりますので…なんだか寂しい感じになるんですよ 「こうき先輩」の大会稽古を含めると約2ヶ月間フルで動きまくってますからね〜✊今日は火曜日ですので、朝起きた時に大会稽古だ〜今日も頑張るぞ!と気合を入れ…

凄いアクセス数

ここ数日の私のブログの閲覧数やアクセス数が凄い事になってます 訪問者数だけで800人以上、そして見ているページ数は3000ページを超える時もあります本当にありがとうございます。最近は疲れが溜まりすぎて、ブログを書くのがついつい、次の日になっちゃう…

ピノキオ音楽隊

今日は大誠舘道場の「タマちゃん」「えいちゃん」が出演している、ピノキオ音楽隊のミュージカルを見に行ってきました あんな大きな舞台で頑張ってる二人を見ると、凄いな〜頑張ってるな〜と思わず拍手を贈りました しかも興奮してスマホで写真を撮影してい…

「れん」「あれん」総評

今日は2人の総評を書いてきます 茶帯のレンですレンはサウスポーですし、すべてが器用にできる選手です。ただ残念なのは、大阪に行くと同じ動きをする子がとても多いのですですから同じ動きをする子が対戦すると試合慣れしている選手が勝ちます。次のテーマ…

「田中先生」「りく」「たっくん」総評

今日のブログも国際大会の総評を書かせていただきます まずは田中先生です。田中先生は皆さんもご存知だと思いますが、北海道大学の教授で、日本中を飛び回っている大変お忙しい先生なのです。そんな田中先生が空手の試合に挑戦する、それだけでも凄い事だと…

「こてっちゃん」「ミレイ先輩」総評

今日の総評は幼年 チャンピオンクラスで準優勝した「 こてっちゃん」の 総評です 「こてっちゃん」は、まだ年長さんなのにキッズコースから少年部まで全ての稽古に参加し、その後の大会稽古まで泣かずに最後まで頑張り通した意志の強い男の子なんです✊✊✊ し…

優勝を飾った「ひみ」

今日は、日曜日に開催された国際親善大会で見事に優勝した総評を書いていきたいと思います これが宮崎先生の教える「倒しにこだわる空手なんです」✊ 大誠舘の選手はパンチが強い✊そうありたいものです! 「こうき先輩」の試合を見てもらえば分かると思うので…

国際親善大会をアップしました!

YouTube の大誠舘チャンネルに、今回の国際親善大会の「こうき先輩」の試合動画をアップしてみました✌️✌️✌️ 是非とも熱い戦いを見てあげてください✊✊✊ 明日から今回出場してくれた皆さんの総評をどんどん書いてきますので 楽しみにしていてください "国際親…

国際親善大会 総評

本日、私達も含め出場した選手と親御さん皆さんが無事に札幌に帰ってきました〜 千歳空港に到着して外に出ると、引き締まるような寒さで札幌に帰ってきたな〜って感じがしました 今回の国際親善大会の総評は、まずは大誠舘のエース「こうき先輩」の総評から…

極真中村道場さん主催、国際親善大会結果報告

今日は極真中村道場さん主催の国際親善大会が開催され、世界各国から840名の選手が舞洲アリーナに集結しました✊ 大誠舘からは「こうき先輩」を筆頭に「田中先生」「ミレイ先輩」「りく」「ひみ」「れんちゃん」「こてつ」「アレン」「たっくん」で挑戦しまし…

強化稽古ラスト

今日は金曜日ですので、宮の森支部からのスタートです✊そして本部道場に帰ってきてからはテクニックコースです。それが終わって夜の大会強化稽古…結構ハードな曜日なんですよ〜 宮の森支部では柔軟→基本練習が終わった後に、今日は寝技の練習をしました。一…

石岡沙織先生から〜

今日はRIZIN選手で山本選手(山本KID選手のお姉さん)と対戦し一躍有名になりました、禅道会の石岡沙織先生から、震災の義援金をいただきました。 石岡先生の道場や大会で募金をコツコツと貯めて頂いていたそうなんですなんて律儀な先生なのでしょう…あれか…

今日は寝技の日

最近、疲れが溜まるのか…夜、道場が終わり、そして皆んなでご飯を食べ、道場に戻ってくると…事務所の椅子に座ったまま2〜3時間ワープしてしまいます歳ですかね〜ですのでブログの更新が次の日になったりしちゃってますが必ず更新してます 今日は水曜日ですの…

強化稽古の仕上がり!

今日は夜の大会強化稽古がありました まずは試合会場の集合時間や大会のコートの確認、応援の仕方、その他もろもろの説明を森さんにしてもらいました。 それから子供達は模擬試合を、そして親御さん達は応援練習をしてもらいました✊ 今日の稽古を見て驚いた…

宮の森〜

今日は月曜日ですので宮の森支部からの指導でした宮の森支部の子供達は、どちらかと言うとマイペースな子達が多いですので、今日は実際に戦う練習をやってみました✊ 女の子チームがお休みでしたので、男の子チームだけで、柔軟体操→基本稽古が終わった後にサ…

兄(心輝会北海道顧問)のブログに

私の兄(心輝会北海道顧問)のブログに懐かしい記事が書かれておりました 兄が言うように、あの試合は北海道の空手界の流れを確実に変えた試合でもありました あれだけの細い高校生の選手が北海道の有力選手をバッタバッタと倒していきましたからねしかも、…

帰ってきました〜札幌寒い

今日は午前中の便で札幌に帰ってきました 千歳空港に到着すると…ウッ寒い!と感じました東京と札幌の温度差は大きいですね… 道場に帰ってきてから、今日はキッズコースからのスタートです。少なめの人数でしたが、手の武器の説明と名前を覚えること、そして…