空手道大誠舘「宮崎館長ブログ」

北海道で唯一の極真空手世界チャンピオン&キックボクシングプロ選手「森洸稀 師範代」が直接指導! 創設者「宮崎館長」は、かつて正道会館北海道&仙台統括本部長として活躍。東京以北で最高段位「三段」を取得し、会員数1200名を誇る日本一の道場を築いた伝説の指導者です。2005年に大誠舘を設立。以来、全日本・世界大会で数多くのチャンピオンを輩出。石井館長譲りの指導は、厳しさと深い愛情にあふれ、子どもたちの心と体を育み、保護者からも圧倒的な支持を集めています。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

日曜ガンダム稽古〜兄が参戦!

今日は日曜日ですので道場は休館日です。そして「こうき先輩」も久しぶりに仕事がお休みです。昨日も深夜に残業が終わった後、道場に来て一人黙々と基礎体力メニューをこなしてました。 今日は昼間から私の兄も参加してくれてのアゼルバイジャン稽古です✊「…

武を極める

6月27日に東京の梅若能楽学院会館 において一般社団法人メキキの会主催の (メキキユニバーシティ武道編)日本と世界の叡智を語り合い良い世の中を創るフォーラム「武を極める」において七人の武道を極められた方々が講演をされます。本当に皆様、素晴らしい…

もう一度あの興奮を!

今日も深夜11時半過ぎからか「こうき先輩」のアゼルバイジャン稽古がスタートしました✊ 今日はガンダム稽古ではなく、私のミット稽古でスタートしました!しかもハードミットですので、かなり心拍数を短時間にあげることができる超速ミット稽古です! 「こう…

眼鏡〜(^0_0^)

今日の本部道場の稽古は山本先生のコースでした 私は20数年ぶりにメガネを作ろうということで眼鏡屋さんに行ってきました 。昔は眼科に行かないと眼鏡って作れなかったのですが、今は眼鏡屋さんで全部測定から何からやってくれるんですよね〜便利な時代にな…

こてっちゃんから花束〜

今日は水曜日ですのでキッズコースからのスタートでした新しいお友達が入会してくれました〜嬉しいですね そしてキッズコースの終わりにナント「こてっちゃん」から私と森さんに可愛らしい花束を頂きましたどうしたの?って聞いたら、今日でキッズコースが卒…

Zenショップ

今日は火曜日ですので私の稽古指導はお休みの日です。道場1階では山本先生がRFレッスン頑張ってました〜 そんな中、先日発注してました禅道会オリジナルT シャツのサンプルが届きました。今回私のデザインしたパターンは6種類ぐらいあるのですが、本日は2パ…

宮の森支部に入会〜

今日は久しぶりに宮の森支部に体験が入りましたしかも即入会を決定していただけました 今期から宮の森支部にも力を入れていこうということで、メニューを増やしたり外の看板も新しくする予定です。そんな中で体験のお子さんが来てくれたのはとても嬉しく思い…

今年のワイワイ合宿日程〜

毎年大好評の大誠舘ワイワイ合宿の日程が決まりました 今年は6月22日㈯〜23日㈰となります! ワイワイ合宿も今年で8年目を迎えます。この合宿は子供たちが毎回楽しみにしていてくれて、最近も子供達から「今年の合宿はいつですか〜?」と聞かれるようになっ…

賑やかな1日

今日は土曜日ですのでMIYAアートからのスタートでした今日はお休みする子が多かったですので、予定では円錐を書く予定でしたが、それは次回皆んな揃った時にスタートしようね!ということで今日はリンゴを書く練習をしました結構リアルなリンゴのモックを用…

14年前…

今日は私の忘れる事の出来ない破門記念日です!! 14年前の今日…私があの当時の正道会館から破門された日でした2年前に石井館長が正道会館に戻られ、そして私の破門も取り消していただけました。 今日は破門記念日ですので、懐かしい話をしていきたいと思い…

最強ガンダム稽古〜

今日は祝日ですので道場は1階も2階も休館日でしたけれども「コウキ先輩」のアゼルバイジャン強化稽古は休みなしです✊ 今日は最強の助っ人、私の兄がガンダム稽古に参加してくれました❗昔、北海道最強と呼ばれていた兄ですから、50歳を超えた今でもバリバリ動…

卒業式〜おめでとう👏

今日は札幌の小学校で卒業式でした田中先生が卒業式が終わった足でそのまま道場に「ひみ」を連れてきてくれました〜可愛らしい袴姿で現れた「ひみ」は本当に似合ってて可愛いかったです卒業おめでとうあんな泣き虫ヒミがここまで立派になったと思うだけで…ち…

KING OF KYOKUSHIN CUP 2019

今日は極真中村道場さんからキングオブ極真の申し込みが届きましたいつもありがとうございます。 昨年のキングオブ極真ではナントと大誠舘のエース「こうき先輩」が選手宣誓をさせていただきました!そして優勝することもできましたそんな 思い出深い大会に…

今日の稽古〜

今日は月曜日ですので、私は宮の森支部からのスタートでした本部道場は「こうき先輩」の指導です。 宮の森支部ではまず最初に基本の意味を一人ずつ説明する練習から入りました。普段何気なくやっている正拳中段突き、正拳上段突き、「それら基本の意味を説明…

気分転換

今日は気分転換のために斉藤道場の斉藤先生と一緒に壮瞥の洞魂ラーメンに行ってきました 久しぶりに食べる洞魂ラーメンはちょっと味が薄くなってましたね〜最近味を薄くしてくれ!というお客さんの声が多いので薄めにしたんだとか… 洞魂ラーメンに行かれた時…

プツンと…

一生懸命に一つの目標を追い続け、そして未だに届かぬ目標…けれど体の故障を騙し騙し、時には椅子に座りながら稽古した日もありました。日々追い求め、そして仲間も後から一緒に追い求めてくれて、共に汗をかきながら体を痛めながら試行錯誤しながら、ここ数…

代理稽古

今日本部道場は休館日でしたが私は兄の心輝会の代理指導に行ってきました。✊数カ月ぶりに「ミキン」さんが復活してくれたんですなんだか嬉しかったですね〜 稽古内容は兄に任されてましたので、普段とは違った稽古をしてみようということでミキンさん初の寝…

深夜稽古!

今日のアゼルバイジャンへ向けての「コウキ先輩」特訓に私の兄が駆けつけてくれました✊しかし残念ながら「コウキ先輩」が道場に来れたのは深夜11時を回ってましたまた来週稽古にかけて駆けつけてくれるそうです 有難うございます! そして 私は11時過ぎから…

キッズ体験

今日は水曜日ですのでキッズコースからのスタートです😊 今日はキッズコースに体験の子が来てくれました。凄くハキハキした子でアッという間にキッズコースの雰囲気に慣れてくれました😊こういう子は覚えがとても早いですからね〜入会してくれたら嬉しいですね。…

ステッカー&ガンダム稽古

大誠舘オリジナルステッカーが完成しました❗一つは A 4サイズの1/3サイズでマグネット式ですので車にピタッと貼れるタイプです もし車に貼っていただけるという方がいらっしゃいましたら、無料でプレゼントさせていただきます❗大誠舘の宣伝にご協力してくだ…

リハビリスタート

今日は朝早起きをして頚椎の病院に行ってきました MRI を撮ったのですが…顔の部分まで 機械が迫って来ると…閉所恐怖症ではないのですが、すごい圧迫感を感じるものですね危なくブザーを押すとこでした そして結果はやはり頚椎ヘルニアでしたもう少しで手と足…

ガンダム始動!

今日のブログのタイトルはガンダム始動です✊ガンダムと言ってもあのアニメの機動戦士ガンダムではないですよ 〜リアルなガンダム稽古のことです。この数週間で「こうき先輩」は基礎体力そして実際に戦える体を作ってきました。そして今日からいよいよ実際に…

MIYAアート

今日は土曜日ですのでMIYAアートからのスタートでした 前回の時に「空き缶」を書いてくるようにという宿題を出したのですが…書いてこない子もいましたねちゃんと先生が言ったことは守らなきゃダメですよ〜!宿題をやってきた子達の絵を見せてもらったのです…

今日も協賛有難うございます!

今日、宮の森支部に指導に行くと「あゆみちゃん」と「えいた」 からアゼルバイジャンの協賛をいただきました「あゆみちゃん」の封筒の中にはママさんからの温かいメッセージも入ってまして、ちょっと感動しました「あゆみちゃん」は自分のお小遣いから出して…

Tシャツどうでしょう?

今日は水曜日ですのでキッズコースからのスタートでした 今日はなんだか慌ただしい一日でバタバタと走り回ってましたキッズコースでは基本稽古、そして型の稽古、最後にはコンビネーションを道場の端から端まで行いしました〜キッズコースの「えりふママ」か…

サッポロファクトリーにて演武会!

お知らせです❗ 7月の14㈰15日㈷の両日、サッポロファクトリーの1番大きいアトリウムホールにて「空手の演武会」を行う事になりました 今回は有り難い事にフリーペーパーのエミナさんが主催している「キッズチャレンジフェスタ」というイベントの中にお誘いい…

アゼルバイジャンご協力有難うございます!

今日は月曜日ですので、私は宮の森支部からのスタートでした そして本部道場は「こうき先輩」のコースです✊ 土曜日の日からアゼルバイジャンのスポンサー募集の声かけをさせていただいるのですが、早速今日も多くの方にご協賛を頂きました本当に有難うござい…

アゼルバイジャンスポンサー

5月4日アゼルバイジャンにて「こうき先輩」の世界ワールドカップの出場が決定いたしました❗ アゼルバイジャンは超親日国で、しかもフルコンタクト空手のレベルがとても高い国です✊新極真で優勝した選手もアゼルバイジャンの出身の選手でした。そんな中へ日本…

飛び蹴り

今日は金曜日ですので宮の森支部の指導からスタートです✊ 最近、宮の森支部に「たまちゃん」「えいちゃん」が練習に来てくれます2人が来てくれると道場も盛り上がるんですよね〜!宮の森支部で練習したい子は是非とも来てくださ〜い 本部道場からも歩いて15…