2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧
5月21日(土)~22日(日)の一泊二日の予定で、「ワイワイ合宿in洞爺湖」を開催いたします名前通り、先生が生まれ育った洞爺で秘密の山ごもり稽古をしたりします楽しいですよ~~ワイワイ合宿ですので、みんなで仲良く楽しくをテーマにしております。白帯…
ゴールデンウィークがスタートしましたねやっと春っぽい陽気になってきましたし最高ですね~~今日は平岡道場の稽古日でした。「しょう」「ゆいさん」が来てくれたんですよ~~いつもいつもありがとうねせっかく来てくれたから2人には先生のとっておきのロ…
今日のあいの里道場には「しょう」「ゆいさん」「なっちゃん」「ひいろ」が来てくれたので、かなり盛り上がりましたよ~~あいの里道場は今日からスパーリングを開始しましたまだまだ人数の少ないあいの里道場ですが、みんなかなり上達してきてますスパーリ…
5月15日(日)にあいの里のアクトスポーツクラブさんにおいて3周年記念でイベントを予定しているそうですそこで大誠舘でも空手の演武をすることになりました~~興味のあるお子さんは先生にドンドン声をかけてね久しぶりの演武会ですで楽しみです
フィリピンの国際真武会、斎藤先生よりPOINT&K.O.全日本大会お疲れさまでしたメールをいただきました。いつも遠くの地から、暖かく見守っていただいて有り難うございます斎藤先生は昔、旭川でご活躍されていた時もリングを採用したり、グローブを導入したり…
最近の一般部は盛り上がってますね~新しい会員さんも増えて、少年部からも上がってきましたので、道場が狭く感じます
今日の写真は「POINT&K.O.全日本大会」中学生重量級の部で若干、中学1年生(今期は2年生)で準優勝した「たくま先輩」の代々木体育館の壁を押す、勇姿です腰の痛みが走ると壁を押す「たくま先輩」ですが、その迫力に一瞬代々木の壁が動いた気がしました~…
秋葉で販売されているショボーンクッションって知ってますかPOINT&K.O.の全日本少年大会が終わってから「たかずみ先輩」「こうき先輩」が秋葉まで行って買ってきたらしんです最初紙袋に白い卵みたいなモノが入っているので、何それって聞いたら、見せてくれ…
今回のPOINT&K.O.全日本大会の会場作りのために、朝一で体育館に入りました体育館の床を傷つけないように、あれだけ大きな会場の床にロール状のシートを敷き込んでいくんですそのシートを何本か敷き始め、次のロールシートを持ち上げた瞬間「ビリ」って異音…
今日は昨日の少年大会に引き続き、一般部のPOINT&K.O.全日本大会が開催されました今回とても嬉しい事がありました。佐藤勝昭塾長がまだまだ新参者の自分を一般部の全日本大会の副審に起用してくれたんです感動しました。しかし非常に残念ながら本日は途中ま…
今日のPOINT&K.O.の全日本大会の大誠舘の報告をします最高の上位は「たくま先輩」の準優勝「ゆいさん」の4位でした参加したみんなは、あれだけ大きな舞台でよくぞ頑張ってくれましたみんなの頑張りの詳細をここで書きたいぐらいです今回、男子中学生の部重…
明日の全日本大会のために、今日から東京入りしました夜ご飯を食べていると、別便で東京入りした「かける先輩/たくま先輩」達が親御さんと一緒に入ってきましたあまりの偶然に、あれここは札幌って感じになりましたみんな、いつも以上にリラックスしていて…
札幌もやっと春らしく暖かくなってきましたね~今日も道場は子供達でいっぱいになってました 最近は1回の稽古で40人近く来ることがあって道場が狭く感じます明日は本部道場は休館日です。あいの里道場はやってますので、時間のある方は来てみてくださいね~…
いよいよPOINT&K.O.全日本大会の日が近づいてきました。今週の土曜日に東京の代々木体育館で開催されます。計画停電やイベントの自粛ムードの中、塾長が開催決定をご決断されました。大変なご苦労があったとお聞きします。今回の全日本出場の仙台選抜の選手…
「かける先輩」の卒業式を本部道場で行いました父兄さんも参加のゲームあり戦いありと、かなり盛り上がってました最後に卒業の言葉をもらったのですが‥‥言葉にググッと涙が込み上げてきました なんて言ってくれたと思います「宮崎先生、自分を見捨てないでく…
ユメスポキッズってご存知ですか札幌市内209校に配られている小冊子ですそのユメスポキッズの特別授業の先生に選んでいただきました。空手を通じで少しでも社会のお手伝いができるって嬉しいものですよねそして今日は「平岡空手道場」の指導日でした~~2名…
今日は昨年末に極真さんの試合でワンツースリーフィニッシュを決めてくれた大誠舘エース「かける先輩」が入学式の写真を見せてくれました今は制服も大きいけど、これが小さくなるんだろうな~~これからの成長を楽しみにしてるからね少年空手の醍醐味は、子…
今日は小学校の入学式でした新1年生入学おめでとう道場にも新1年生がいっぱい来てました明日は中学生の入学式いよいよ黒帯では「かける先輩」が中学生になりますなんだか早いですね~~~そして「たかずみ先輩」の入学式でもあります 「たかずみ先輩」は美…